人気ブログランキング | 話題のタグを見る

巴里~今昔★70年代オートクチュール修行 @ 現代

paridayori.exblog.jp ブログトップ

季節の行事

1977年3月4日 (金)
昨日は《ひな祭り》 先週の日曜日、部屋を片付けた時、和江さんに貰って来た、お雛様をかざりました。 
色々な季節の行事が段々に遠ざかって行く様です。 皆様、いかゞお過ごしですか。
お母さんの体いかゞですか? 先日のお便りのお礼を出したかどうか、忘れてしまいましたが・・・
季節の行事_b0201617_2123378.jpg
≪ 2016年3月3日 @ 我家の雛祭り ♪♪ 毎年同じ顔ぶれ登場 ≫
この所、忙しく休む暇も有りません。 朝8時から夜19時までの10時間労働の上、明日、土曜日も出勤です。
この三週間、残業続きなので土、日、出勤は避けて来たのですが、とうとう出勤になりました。 
来週、再来週は確実に土曜出勤になるので、明日は半日だけにするつもりです。 

プレタ・ポルテのコレクションが始る為、その試作品作り。 例年は人数が多かったのですが今年は三人。 
其れに加え本格的に、プレタ=既製服も始めたので忙しい事~相変わらず時間に追われる日々です。

今週始め、シェフ・マダムセシルが急用で欠勤となりました。 その為、シェフの代りに本社へ呼ばれ、
仕事の打合せで説明を聞きに行って来ました。 三種類の布で三型のデザイン。 本社の要望、説明を聞き
アトリエへ戻り、いざ裁断になったら難しい問題ばかり。 デザインする立場の人が裁断、縫製等の技術に
うとい人達なので、簡単に説明するのですが、イメージと現実とでは解決出来ない多くの問題が有ります。
 
一日の労働時間が長いだけで無く、要尺の計算から柄の配置、そして裁断の為の型紙の配置図等、
一日中、緊張して神経を尖らせて居る為、家に戻ると何もする気になりません。
季節の行事_b0201617_715289.jpg
≪ 1977年 @ 某日:業務日誌 *一日の各作業詳細 及び 所要時間明記 ≫
話は変わりますが、家から持って来た《竹久夢二》のカレンダーの表紙と一、二月の絵を部屋に飾り度いと思い、
掛けじくの様に作り始めました。《 黄八丈に黒猫を抱く女 》の表紙の方は、案外良く仕上がり早速部屋に
掛けました。 もう一つは作り掛けで一週間もそのまゝ手が付けられ無い状態です。
《夢二》は布地で絵を飾る方が額に入れるより味が有る様です。 

先日見て来た《芹沢圭介展》の掛け軸や、のれん等、諸々の日本芸術にアイディアを得たものです。 
ではまた書きます。

>>>>>>>>>><<<<<<<<<<<<

2016年:追記
丁度今、秋冬のプレタ・ポルテ:ファッションショー & 展示会シーズン~!! 現代は、華やかで大掛りな
ファッションショー【 パリコレ 】と呼ばれ世界中のジャーナリスト:バイヤーが殺到~★

当時:40年余り前は【 オートクチュール 】注文服のコレクションを発表した後、高級既製服のコレクション
として【 プレタ・ポルテ 】のコレクションを発表。 各店、未だ規模も小さく現代の様な大掛りのショーでは
無かった~***

店に出す製品の原価計算する参考の為、日誌には業務内容と所要時間の詳細を要請された。 
お蔭様で後々の人生に大きく役立ち 【時は金成】 が自然と身に付き、無駄を省き合理的な仕事 & 私生活に
役立て充実した日々が送れる事は嬉しい経験をさせて頂けた~感謝!!

by paridayori | 2016-03-08 08:34 | 行事 | Comments(0)
line

夢を叶えた落ちこぼれの巴里修行


by paridayori
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31