







日仏交流160周年を記念して、日本文化を紹介する行事が巴里の彼方此方で
開催されている。 そんな中、散歩がてら家から徒歩圏のルーヴル美術館
脇の地下で開催されている [ 香取慎吾 & ナカマ展 ] を見学に~👀👀
この会場は、ファッション業界の展示会が毎年数回開催され頻繁に訪れた
懐かしい会場。 慌ただしくブースを回り発注に同行した過日:定年後は
暫しのご無沙汰であった~~☁
広大な会場の一角に鮮やかな色彩感覚 & 自由奔放の構図で夢を拡散して
いるかの様に、サイケデリック調の大きなパネルが所狭しと愉快な表情で
羽ばたいていた🐦
そう50年余り前 [セツ・モード・セミナー] の館に足を踏み入れた瞬間
の様な~ 60年代末:68/9年:夜間授業に通っていた頃。。。。
頻繁に展示されていた [早川武二] サイケデリック調の作品:常に正面で
学生を迎えていた。。。同時期:生徒であり且つクロッキーのモデルさん
でもあった氏。。。モデルの日には時々休憩時間に『ちょっと見せて~』と
ご自身どんな風に描かれているかチェック??された(笑)
無限の創造が渦巻く描いている瞬間の頭の中を観たい程に、此方も愉しい
想像を膨らませつゝ心浮き立つ心境で展示品を見学出来たのは久しぶり\(^o^)/
昔懐かしい思い出の数々を思い浮かべながら~☁
Merci beaucoup et Bravo~!!!
是からも多くの挑戦に挑んで我々観客を楽しませて欲しい ~❤
南仏:トゥーロン軍港の街
昨年まで、🏉ラグビーの五郎丸選手が所属したチームがあるとか~🏉
街の彼方此方で、👀を惹く [絵タイル] の壁画が散在🎨 昨年 11月 と今年3月の二度訪れたが
機会が有れば、また訪れたい美しい海辺の街~🌊⛵🌊
ファン申請 |
||